top of page

我家の蜂屋柿・現状報告

◎ 9月11日の我家の蜂屋柿と平核無柿の写真

まだまだご覧のように青くて固いです。

11月まで待って収穫になるが、

去年はこれから実が落ち始め収穫時期までに

2~3個残ったが全部落下してしまった。


今年は残ってくれよぅ~。


山に30年以上前からある蜂屋柿、毎年いっぱいなったのに3年前頃から実を付けなくなり今年は幾つもなっていない。気象の関係?

   蜂屋柿の現状

平核無柿(ひらたねなしかき)もご覧のように青くて固いです。2018年に接ぎ木をした枝に今年初めて実を付けました。

外形が四角で平べったい形をして種の無い柿です。

果肉が滑らかな歯触りでおいしい柿です。

北陸地方のあんぽ柿にする柿と同じだと思います。

どうに加工しようか、干し柿 にしようか 渋抜きをして生で食べられる商品にするか

    平核無柿の現状          思案中です。          

  

11月の収穫までこのまま待機します。柿畑も除草剤は撒きたくないので草刈り機で除草

します。この仕事も大変なんだァ~。 でも頑張る。


次回更新も楽しみにして下さい。



閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ホームページ開設のあいさつ

奥多野ファームのブログにおいで下さり ありがとうございます。 奥多野ファーム代表の町田源治です。 初めてなので奥多野ファームの開園とホームページ開設の経緯について 紹介します。 精密機械器具製造業の会社を退職して はや12年経ちました。 まったく畑違いの農業を始めたのは勤務先の笠原正昭社長の一言でした。 この神流町には特産品が無い。 わさびを特産品にしよう! と。 会社の事業として栽培を始めたがう

!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
bottom of page